
私の膝の上のナナちゃんです。
あったかいけど重い。(=∀=)
明日からもう2月ですね。
この間お正月だったような気がします。
時が経つのが年々早く感じるようになっている気がします。
今日は、入院中に同じ部屋だった入院仲間2人と病院で待ち合わせてランチしました。
2人は診察とリハビリがありました。
私はその時間に合わせて、義母さんの洗濯物を持って行きました。
看護士さんに伺ったところ、義母さんは、最近は調子がよさそうです。
今日も昨日も熱も出ていませんよ、と教えてくださいました。
洗濯物の交換を受付でお願いすると、義母さんの病棟に受付から電話してくださいます。
電話を受けた担当の方が、義母さんの洗濯物をもって1階の受付まで来てくださいます。
洗った洗濯物のかごを渡し、洗う洗濯物のかごを受け取るシステムです。
明るい気持ちで、3人でランチに行けました。
前回、このメンバーで会ったのは、11月だった気がします。
入院で、気の合う方たちとお知り合いになれて、お付き合いが続いています。
お互いに近況を話し、3人ともガーデニング好きなので、ランチの後は、フラワーセンターへ。
三貴フラワーセンターは、花苗などをたくさん売っている大きなお店です。
今回、私はお買い上げなしでしたが、楽しい時間を過ごしました。
3人とも、骨折も大変なことでしたが、それ以外もいろいろ大変なことがありました。
思うようにいかないことが起きるのが人生なので、仕方ないです。
こうなって欲しいと思うことが、起きてくれることもあれば、逆もありますよね。
また会いましょうね、と言ってお別れしました。
昨日の晩ご飯のメインはお刺身。
職場で買いましたが、半額シールの葉ゲットできなかったので定価です。(;^ω^)
でも、3人前で1000円弱。
タルイカとほうぼうのお刺身にしました。
お刺身、大根の細切り、大葉
納豆の油揚げ詰め しめじと人参のソテー
具だくさんのお味噌汁
炊き込みご飯
食間のビネガードリンク

↑このバナー、作ってみました。
よろしければポチしてください。
でもどうして下のバナーとずれるのかわかりません・・・(T_T)
スポンサーサイト
No title
女性はすぐ友達ができて羨ましいです。人間には人間が絶対必要ですから。
いつも食事に多品目を使っているのは驚きます。健康食には絶対必要な条件ですから。私にはとても無理なので、パックになっている冷凍食で補っています。美味しくなく、コストもかかりますが。