
昨日は仕事休みでしたので、花壇を延長してみました。
手前の花壇を少し延長して、奥の花壇を作りました。

この場所、元々は、こんな感じでした。
ランタナがどんどん増えたので、草取りしなくていいから、そのままでいいかなとほぼ放置。
目に余ったらしく、夫が刈り込んで、上の画像になりました。
ランタナが一面に咲いているのもきれいだと思っていたので、刈りこまれてショックでした。
その時の記事はこちら↓
私が望んだのはこれじゃなかった・・・
夫は、手入れしていない庭を見ると、手入れしないと切るよという宣告なしで、いきなり丸刈りしたくなる人。
怒っても悲しんでも無駄なので、手入れするか、刈られるか、2つの選択肢しかないみたい。(つД`)ノ
私と思考回路が違うんだなと実感します。(T_T)

それをこんな風にして

この感じになったのは今月の9日でした。
画像の上の花壇を少し広げ、画像の下の花壇の下側に、新しく細長いのを作りました。

説明の画像と反対側から写しちゃったのでわかりにくいでしょうか。
手前のランタナは、温かくなってきたら、明るい黄色い花を咲かせてくれます。
しかし、レンガがまっすぐでないのが、いかにも素人で、おしゃれじゃないわ。( ノД`)

エアコンの室外機の下には、とても太い根になったランタナがあるので、それを避けてレンガを置きました。
コルチカムの芽が出てきているので、それを避けて、何か植えるつもりです。

長女夫婦が手土産のお菓子と一緒にくれた、トマト万能たれ。

焼いた鶏肉につけて食べてみました。
チヂミにもあいそうと思い、チヂミも作ってみました。
細切り大根と千切りのハム、とろけるチーズ、パセリで作ったチヂミ。
チヂミって、どんな野菜でも美味しくなって、安くて簡単でいいですよね。
しかし、干し切り大根で作ったチヂミは、片栗粉を増やしたら、もう大根もちとの違いはないかも。
同じたれで、チキンとチヂミを食べると味が単調かと思い、紅葉おろしポン酢もつけました。
昨日も、穏やかないい一日でした。感謝。
人生、いつ何が起きるかわからない、コースの見えないジェットコースターだから、
この穏やかさがいつまでも続きますようにと祈って、平穏な日々に感謝するばかりです。
にほんブログ村
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます